博客来網路書店
台湾のネット書店。
統一企業系。1995年開始。
書店といいつつ本・CD・DVDのほか電気製品、食品(もちろんサーシも)、
化粧品、服飾雑貨、雑貨、おもちゃなんかも売っている。
日本のものも多く、無印良品もあれば・・・トンボ鉛筆も!
主に本を購入する時に利用。たまにCDも買う。
あ、Tシャツも買った。
ここのすごいところはそのスピード。
ウッカリしてると不在票がポストに入っていてビックリする。
注文後、2~3日で届くイメージ。はっきり覚えてないけど。
台湾って墨田区あたりにあるんじゃないか?と思わせるくらい早い。
墨田区じゃ近過ぎるなら台東区あたり。同じか。
ただトンボ鉛筆のように海外へのお届け不可のものも。
(OPENちゃんグッズも不可みたいです。)
個々の商品のページにある飛行機マークの色がついてなければ不可。
あんまりこういうところで買い物しすぎると配達の人に覚えられるので注意。
統一企業系。1995年開始。
書店といいつつ本・CD・DVDのほか電気製品、食品(もちろんサーシも)、
化粧品、服飾雑貨、雑貨、おもちゃなんかも売っている。
日本のものも多く、無印良品もあれば・・・トンボ鉛筆も!
主に本を購入する時に利用。たまにCDも買う。
あ、Tシャツも買った。
ここのすごいところはそのスピード。
ウッカリしてると不在票がポストに入っていてビックリする。
注文後、2~3日で届くイメージ。はっきり覚えてないけど。
台湾って墨田区あたりにあるんじゃないか?と思わせるくらい早い。
墨田区じゃ近過ぎるなら台東区あたり。同じか。
ただトンボ鉛筆のように海外へのお届け不可のものも。
(OPENちゃんグッズも不可みたいです。)
個々の商品のページにある飛行機マークの色がついてなければ不可。
あんまりこういうところで買い物しすぎると配達の人に覚えられるので注意。
0コメント