メトロの缶詰
東京メトロのショッピングサイト。
東京メトロのグループ会社、株式会社メトロコマースが運営。
東京メトログッズ・・・
東京メトロの折りたたみ傘(売り切れ!)に路線図エコバッグ(販売終了?)
各駅のキーホルダーやストラップ、
各線のクリアファイルやマグカップ、ボールペン、付箋、
丸の内線・日比谷線・銀座線旧車両のルートート(丸の内線を所有・・・)、
手ぬぐいにホチキス、
もちろんNゲージ、各路線のDVD、東京メトロの本。
さらにさらに、
丸の内線・日比谷線・銀座線旧車両の形の缶に入ったクッキー(10年以上前に購入)、
銀座線・丸の内線のケーキ!!!
などなどを販売しています。
東京メトロ好きにはもう堪らない、見てるだけで超楽しいサイトです。
NゲージやDVDも欲しくなってきた・・・(ぼそっ)
地域の名産品も取り扱う・・・ということで、
「東北応援缶」なるものもありました。
赤~いりんごジュースとか、漬物とか。
丸の内線消しゴムが4月中旬に販売開始ということで、今から楽しみです。
東京メトロのグループ会社、株式会社メトロコマースが運営。
東京メトログッズ・・・
東京メトロの折りたたみ傘(売り切れ!)に路線図エコバッグ(販売終了?)
各駅のキーホルダーやストラップ、
各線のクリアファイルやマグカップ、ボールペン、付箋、
丸の内線・日比谷線・銀座線旧車両のルートート(丸の内線を所有・・・)、
手ぬぐいにホチキス、
もちろんNゲージ、各路線のDVD、東京メトロの本。
さらにさらに、
丸の内線・日比谷線・銀座線旧車両の形の缶に入ったクッキー(10年以上前に購入)、
銀座線・丸の内線のケーキ!!!
などなどを販売しています。
東京メトロ好きにはもう堪らない、見てるだけで超楽しいサイトです。
NゲージやDVDも欲しくなってきた・・・(ぼそっ)
地域の名産品も取り扱う・・・ということで、
「東北応援缶」なるものもありました。
赤~いりんごジュースとか、漬物とか。
丸の内線消しゴムが4月中旬に販売開始ということで、今から楽しみです。
0コメント