営団地下鉄
帝都高速度交通営団(英訳名 Teito Rapid Transit Authority)。昭和16年設立。
私は、「地下鉄・タワー・団地」が都市の象徴だと個人的に考えていたりします。ごく個人的に。
「景色が見えないからつまんないやい!」なんて人もいますが、存在そのものが良いのです。
ハマる点も大いにあります、乗り換えの極意とか長いエスカレータとか。南北線のホームとか。根津の文庫とか。売店もさまざまです。
ついに2003年3月19日、半蔵門線の水天宮前-押上間が開通!わーい。
そしてごく個人的なことですが、約20年前、半蔵門線開通直前の構内に入ったことがあります。
今回は、入れませんでした…。
私は、「地下鉄・タワー・団地」が都市の象徴だと個人的に考えていたりします。ごく個人的に。
「景色が見えないからつまんないやい!」なんて人もいますが、存在そのものが良いのです。
ハマる点も大いにあります、乗り換えの極意とか長いエスカレータとか。南北線のホームとか。根津の文庫とか。売店もさまざまです。
ついに2003年3月19日、半蔵門線の水天宮前-押上間が開通!わーい。
そしてごく個人的なことですが、約20年前、半蔵門線開通直前の構内に入ったことがあります。
今回は、入れませんでした…。
0コメント