片岡愛之助
関西では「ラブリン」と呼ばれ、たいへんな人気。
上方歌舞伎の明日を担うホープです。
子役時代、部屋弟子から片岡秀太郎の養子へ、
そして現在のすばらしい活躍・・・
と、彼の半生を書いた本も出版されています。
(「歌舞伎修業 片岡愛之助の青春」松島まり乃著)
何回か実際に演技を観ているうちに
だんだんと「この人、いいかも」と思うようになりました。
歌舞伎座で観た「盟三五大切」でその思いが決定的に。
これからもずっと応援していきたい役者さんです。
*
1972年3月4日大阪生まれ。
1981年12月、十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり、
京都・南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台。
1992年1月、片岡秀太郎の養子となり、
大阪・中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで
六代目片岡愛之助を襲名。
上方歌舞伎の明日を担うホープです。
子役時代、部屋弟子から片岡秀太郎の養子へ、
そして現在のすばらしい活躍・・・
と、彼の半生を書いた本も出版されています。
(「歌舞伎修業 片岡愛之助の青春」松島まり乃著)
何回か実際に演技を観ているうちに
だんだんと「この人、いいかも」と思うようになりました。
歌舞伎座で観た「盟三五大切」でその思いが決定的に。
これからもずっと応援していきたい役者さんです。
*
1972年3月4日大阪生まれ。
1981年12月、十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり、
京都・南座「勧進帳」の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台。
1992年1月、片岡秀太郎の養子となり、
大阪・中座「勧進帳」の駿河次郎ほかで
六代目片岡愛之助を襲名。
0コメント