Congkak
マレーシアの伝統的なゲーム。
写真はトイザらスでも買える、持ち運び可能なもの。
(伝統的なものは木製で鳥のような形をしてます。)
shellを多く集めた方が勝ち。
2人で遊ぶのが基本。
左側の大きな穴に自分のshellをためていきます。
手前1列が自分の陣地。
1)まず、両端をのぞいたすべての穴に7個ずつshellをいれます。
2)ヨーイ、ドンで2人同時に自分の陣地のどこでも好きな穴から
すべてのshellを取り出し、その左隣の穴から時計周りに
shellを1個ずつ入れていきます(1つの穴に対して1個)。
#このとき、自分の左側の大きい穴にも1つ入れますが、
#相手の大きい穴(自分から見て右側)には入れないように。
3)最後にshellを入れたところから、そのshellと、もともと入っていたshellを
全て取り出し、また左隣の穴から時計回りに1個ずつ入れていきます。
これを、最後の1個を<空の>小さい穴に入れるまで繰り返します。
4)左側の大きな穴に最後の1個が入った場合は、最初と同じように、
自分の陣地の好きなところからまた始めることができます。
5)3)の<空の>穴が自分の陣地(手前側)の場合、
そのshell1個と、向かいの相手の陣地の穴に入っているshell全て自分のもの!
左側の大きな穴にゴッソリ入れます。
#<空の>穴が相手の陣地の場合は何も取れません。残念。
6)2人とも終わったら、今度は順番に1人ずつ。
待ってる間はちょっとヒマです。
7)(取れる)shellがなくなったら終わり。
shellの多い方が勝ち!
・・・と、書いててもわかりづらいですね。
地域によって(?)ちょっとずつルールも違ったりします。
結構頭を使う、そしてハマるとクセになるゲームです。
(もともとは海岸に穴を掘って貝殻で遊んだらしい。)
http://www15.brinkster.com/affendi/...
写真はトイザらスでも買える、持ち運び可能なもの。
(伝統的なものは木製で鳥のような形をしてます。)
shellを多く集めた方が勝ち。
2人で遊ぶのが基本。
左側の大きな穴に自分のshellをためていきます。
手前1列が自分の陣地。
1)まず、両端をのぞいたすべての穴に7個ずつshellをいれます。
2)ヨーイ、ドンで2人同時に自分の陣地のどこでも好きな穴から
すべてのshellを取り出し、その左隣の穴から時計周りに
shellを1個ずつ入れていきます(1つの穴に対して1個)。
#このとき、自分の左側の大きい穴にも1つ入れますが、
#相手の大きい穴(自分から見て右側)には入れないように。
3)最後にshellを入れたところから、そのshellと、もともと入っていたshellを
全て取り出し、また左隣の穴から時計回りに1個ずつ入れていきます。
これを、最後の1個を<空の>小さい穴に入れるまで繰り返します。
4)左側の大きな穴に最後の1個が入った場合は、最初と同じように、
自分の陣地の好きなところからまた始めることができます。
5)3)の<空の>穴が自分の陣地(手前側)の場合、
そのshell1個と、向かいの相手の陣地の穴に入っているshell全て自分のもの!
左側の大きな穴にゴッソリ入れます。
#<空の>穴が相手の陣地の場合は何も取れません。残念。
6)2人とも終わったら、今度は順番に1人ずつ。
待ってる間はちょっとヒマです。
7)(取れる)shellがなくなったら終わり。
shellの多い方が勝ち!
・・・と、書いててもわかりづらいですね。
地域によって(?)ちょっとずつルールも違ったりします。
結構頭を使う、そしてハマるとクセになるゲームです。
(もともとは海岸に穴を掘って貝殻で遊んだらしい。)
http://www15.brinkster.com/affendi/...
0コメント