大連米線

ダーリエンミーシェン。

中国南部、雲南の料理である米線。
(なぜか)東北地方の大連でも大人気。

大連を歩けば中心地だけでなく至る所に米線店があります。
大学構内や学生食堂にも米線店があり、
かなりポピュラーな食べ物となっています。

ということで大連の米線。
花椒油がかなりきいてます。
初めての方は「しびれ米線」は避けた方がいいかも。
エビが大連風?
でもちゃんと豆腐皮もはいってます!

こちらのお店ではまだ試したことはありませんが、
ミネストローネ風の「トマト米線」もおいしそう。

お店の方は大連出身。
店内には大連の地図も貼ってありました。

米線の他、「トマト&たまご炒め」「キクラゲ&たまご炒め」など
中国のごくごく普通のおかずも食べることができますよ。


*2009.8.23追記*
近々2号店もオープンするようです。

*2010.2.7追記*
昨日行ってみたところ、1号店は別の店に変わっていました。
現在は2号店のみ営業中とのこと。
2号店は、御徒町北口を出て上野から離れる方向に歩いていき、
多慶屋ビルの道路を挟んで向かい側の三菱東京UFJ銀行の裏のほうにあります。

味は変わらず。
無くなってなくてよかった(涙)

*2013.2.2追記*
閉店しております。涙。



0コメント

  • 1000 / 1000